HOME >> 商品一覧 >> 蜃気楼の中でみえる遠いネズミ
錬金術師マンタムによる「蜃気楼の中でみえる遠いネズミ」と名付けられたオブジェ。
ネズミの頭骨と古代ガラスを用い、プリミティヴな魅力溢れる作品となっています。
高さ約21㎝と、マンタムの作品の中では小ぶりでお部屋に飾りやすいサイズです。
「 蜃気楼は遥か彼方の現実であって手に取って理解出来るそこにある現実ではない
そもそも既に手元にあるべき現実に向き合っているのなら
遥か彼方に光学的現象で見える現実等遠い他者のもののはずなのだ。
それでもその遥かな他者の現実が羨ましく思えるのは、目の前の現実から既に逃避傾向にあるからであり
それは曖昧な未来への希望的願望に過ぎない。
このネズミの頭骨を備えた小さなシンボルは蜃気楼が時として
その光学的特製から大きさを変幻させることがあり
それによって蜃気楼をみるものを幻惑させるための工夫である。
このシンボルが作られた地方では外来者の来る道は限られていて
季節的にも変化の乏しかった時代でもあるために蜃気楼の発生する位置と時期、時間帯等が
ほぼ変わらない事を利用し工夫されたものである。
つまりちょうど水も切れかけて分かれ道に来た時に片方の道の向こうには
何とも言えぬ異形の悪神が立つわけであり、しかもそれが雲をつくように巨大であれば
そこに近寄ろうとするものは居ないだろうという、
当時の事情からはやむを得ないであろう防衛策だったのである。
僅かなオアシスとそれにしがみつくように暮らすとても豊とは言えない民に取っては
それも生き残るための一つの方法だったのだろう。
彼等のオアシスの回りには同じようなネズミの頭骨を使ったシンボルが幾つも置かれていて
静かな湖面が反射したそのカゲを蜃気楼で巨大化し、
やがてそのウワサで誰も寄るものはいなくなってしまったのだ。
その結果は明白で、そういった他民族との軋轢を、恐怖から拒否するような一族に
繁栄の道等あろう筈も無く、限られた資源と知恵だけでは生き延びる事等できず
あるときまやかしに気付いた馬賊の一団に押しつぶされるように根絶やしにされてしまったのだ。
今は彼等が作ったシンボルを真似たお土産のようなものが
彼等の居たオアシスで売られているだけである。
関連アイテム
マンタム, 立体作品 オブジェ, インテリア 88,000円 |
リング, マンタム 10,476円 |
ネックレス・ペンダント, マンタム 28,000円 |
ネックレス・ペンダント, マンタム 19,500円 |
マンタム, オブジェ 28,000円 |
リング, マンタム 9,428円 |
リング, マンタム 10,476円 |
その他の小物, マンタム, 子供と魔法展 〜 黒の魔法, オブジェ 8,380円 |
リング, マンタム 10,476円 |
その他の小物, マンタム 89,047円 |
ネックレス・ペンダント, マンタム 27,500円 |
ネックレス・ペンダント, マンタム 27,500円 |
マンタム, オブジェ 85,000円 |
ネックレス・ペンダント, マンタム 15,714円 |
マンタム, 立体作品 オブジェ 48,000円 |